いやーやばいね期末テスト&提出物ラッシュ
やりたくねーけど
出したくねーけど
テストで良い点採れないから提出物で点数稼がなきゃなー
平常点30点はデカイ
テストで40点採っても平常点が満点なら
素点40×0.7+平常点30=56点
で赤点回避できるからな~
逆に授業中爆睡&未提出だらけだと平常点0で28点……赤点になっちゃいますし

更新しようかなーと思った日もあったんだけどね
火曜日とかはジャンプの感想でも書こうと思ってたのにさ
俺「球磨川かっけーー」
プルルル
友「もしもし」
俺「もしもーし、どしたの?」
友「なんかさー明日の家庭科、物理になるらしいよ」
俺「うん。で」
パラ、パラ(ページめくる音)
友「……宿題やった?」
俺「何の?」
友「物理の」
俺「?何で物理」
友「……明日物理あるぞ。じゃあなー」
俺「え、ちょまって。何で明日物理なんてねーぞ」
友「明日物理あるよねーって荒が電話してきた。なんか物理の近ティーが前の授業で言ってた気がするーって。多分帰りのHRで梶ティーが言い忘れたんでしょ。じゃあなー」
俺「あーまって、まって。……一緒に忘れない?」
ブツン
その数分後
『オレは終わっとるわ~(顔文字、というかAA付き)』
というメールが届いたよ
まぁ教えてくれたおかげで何とかなったわけで、持つべき物は友、と
で結局、宿題やってて更新する気が失せちゃったんだよね。
明日はもう最新号発売日だし今更書けないわけで
「『僕は、悪くない』」
うん、球磨川先輩かっけー
アニメでも後ろ姿だけだったけど出番あってよかった。
めだかボックス終わっちゃったねー
いい最終回だった。
というよりいい回だった、って言った方がいいのかな。
誰かが言ってた分割2クールの話ホントみたいだね。ちゃんと「十三組編」やるみたいでよかった。
これなら最後のほうで球磨川さんの声が聞ける…よね。
どこまでやるんだろ?
王さんとこまでいって善吉頑張ったところで終わりとか嫌だな。6人は出れるかな?
とにかく楽しみ。
めだかもそうだけど最終回ばっかりで悲しい(゚ー?)ホロリ
昨日まとめて見たせいで変な感じだけど。
Fate/zero
切継が……何かもう可哀相、だった、はずなのに
英雄王もーもー
ダメだね慢心王、自分のヌードに自信でもあるのかねーまったく。
とにかく切継の思いは夢は志郎に引き継がれてそしてstay/nightへと続くわけだ。セイバーは…うん。カーニバルファンタズムで電子ジャー買って幸せになるといんじゃないかな。うん。ステイナイトのほうはアニメと劇場版しか見てないから一度PS2番やってみたい。
80時間も出来ないから最後のやつと、HF(?桜編)だけしたい。
……わがままだねー
是非そこんところを今回のクオリティーで再アニメ可、希望
釣り球
良かった、ホント
ハルが海に向かって走り出したて飛び込み、そして軍艦飛び越えた辺りは熱かった
もう、ハルもユキもナツキもアキラもホント良かった。
船長は、結婚生活楽しそうでよかったね。(笑)
(?、なぜか、バカテスの雄二が思い浮かんだんだけど)
(何かもう一つ最終回忘れてる気がする)
新アニメは期待大だね
得に
ココロコネクトいいねー
五角関係、ペンタゴン
入れ代わり現象
青春、友情
いいなー凄い面白そう。
原作買おーかなー
あのパソコンいじってるクールビューティ(?)な娘可愛かった。
ゆるゆりの唯みたいでどストライクだ~
改めて自分の(二次元の)好みを理解した。
あの子が太一?か茶髪か誰か、彼氏に照れて頬染めるところが見たい。多分それ見たらイナミンの好きに次になるかもしれない。
TARITARI
もまだPVしか見てませんが期待してまーす
ゆるやり♪♪
京子も唯も好きー
楽しみ。
京子好きー、唯好きー
え、ごらく部の人数?3……2人じゃなかったけ?
え………3人だっけ!!
後はエビテン
見るならエビテン苦情はよそへー
あの正面の娘、美夏にしか見えないんだよなー
まぁ生徒会の絵師さんが書いた漫画だからそりゃ似てるよね。
以前、書店で古典部シリーズの「遠回りする雛」探してるときに
「生徒会のマンガだー美夏が拍子だー」
とか思って手に取ったことあるし……
後、カンピオーネと
ソードアートオンライン、
じょしらく
も見ます
古典部シリーズ、もとい氷菓も「愚者のエンドロール」が次でラストみたいですねー
個人的にミステリーはそれこそ作中で言われてた 初心者向けのホームズ ぐらいしか読んだこと無いんですけど古典部は氷菓~雛まで買って(もちろんカバーサイズの帯付き)アニメ放送前に全部読んじゃいました。
なんかね、青春群像劇、青春ミステリー、ちょっぴりほろ苦い、とかの宣伝にバッチリ釣られてはまった感じです。
「氷菓」の話はアニメで散々叩かれてコナンと比較されてた時は悲しかった(ノ_・。)
週間連載と小説とを比べちゃダメだよー
氷菓原作は落ちの英単語がわからず「?」ってなったんだけどググって意味知って「……うぅ」ってなっちゃったよ。
後味悪かったけどこういう話もいいなーと思った。
そして今、現在進行形で
「愚者」やってますね。
はたして自分の才能に向き合った奉太郎は江花の真意を知り真実に辿り着けるのか?みんなと同じ薔薇色にはなれるのか?エルの気になることとは?女帝の考えとは?あ・た・し とはいったい?
真実は何時も一つ真実とは時に、知らないほうがいい事もある
そして次の「クダリャフカの順番もとい、十文字事件」に期待。
順番では遂に文化祭本番の話ですよー
あぁ語り尽くした感じ。 そして誤字や名前の漢字が違うの多そう……
後丼の話の続きとか、
明日修正します。パソコンで。
携帯で投稿すると正しい名前が出なかったり大きくしたりとか色々出来ないんだよね。
スポンサーサイト